This Archive : 2014年05月2014.05.06 *Tue*
二本手付き手提げ
こっちは作りたてほやほや!
最近、お茶のお稽古に着物で行くようにしてます。 で、困っているのがバッグ。着物で持てるようなバッグが以前作った一つしかなく。 で、着物のときに持つバッグが欲しくて作りました。 ![]() Patternはこちらの二本手付き手提げを参考に。 ![]() 表布はこの前京都に行った時に、伴戸商店さんで購入した金襴。 写真だと分かりにくいけど、毬の図柄です。 形と大きさはこの本の通りですが、ポケットとか作りかたは若干アレンジ。 本にはない表背面にファスナーポケット付けてます。 (定期とか入れるのに、背面ファスナー必須なのですわ) ![]() 内布はブロードのドット柄でウイローグリーン。予期せずなんか抹茶色になった・・・(^^;) 内側には片側にスマホ用ポケット、反対側にもポケット。 使いやすいようにポケットとか付けることができるのが自作のよいところ。 まちがかなりあるので、見た目は小さめに見えるのですが、 数寄屋袋も入るぐらい、結構ものは入ります。 入れ口のファスナーとか、失敗しているのですが、 ぱっと見た目は分からないし、自分用なので問題なし。 形も気にいったし、伴戸商店さんで購入した金襴がまだあるし、 今度はファスナーもきちんとつけたいなー、なんて思っているので、 同じ形でもう一個作っちゃうかも。 Pattern: ![]() 表布:毬の図柄の金襴(伴戸商店) 内布:ブロード ドット柄 ウイローグリーン(マツケ) スポンサーサイト
2014.05.06 *Tue*
ビニコトート
ここ2,3年、ハンドメイドする時間がほぼ取れずで、
なかなか作ることができなかったんだけど、最近ちょびっとだけ作ったので・・・。 友人から頼まれていたビニコトートです。 ![]() Patternはいつものchikuchikuhappyさんのコバステッチの決まるビニコトートのBtype。 生地は友人から預かったぞうさんのビニコ生地。 このトートも何度も作っているので、今回は久しぶりだったにもかかわらずサクッとできました。 ビニコ生地だけど、てかてかしてないヤツだったので縫いやすかったし。 友人からの頼まれものなので、内側の縫いしろはバイヤス処理してます。 ![]() 友人の希望により、内側にポッケつき。 残りの記事の関係で、ぞうさんが横向きになってしまった・・・。 友人にこのトートを作るのは3つ目。 海外のしかも途上国に出張に行く人なので、大量の資料を持ち歩くのに このビニコトートが激しく役だっているらしい・・・。 これまでの2つも手が擦り切れるぐらい、使い倒してくれたらしいです。 自分のビニコトートも手が擦り切れてきちゃったので作りなおさなきゃな―。 Pattern:chikuchikuhappy コバステッチの決まるビニコトート Btype 生地:コーティング生地(友人からの預かりもの) プロフィール
Author:yuki
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
Yonda?
メールフォーム
ランキング検索フォーム
Counter
リンクリンク
RSSリンクの表示QRコード
![]()
ブロとも申請フォーム |